- 2020年8月7日
- 2020年8月7日
『ジブリの原点「風の谷のナウシカ」に学ぶ、人類の幸福とは?』(後編)
「火の7日間」が、1000年前に起きたことが原因で、世界が腐海に覆われ、人間が住める土地が次々と失われて言っていることが描かれています。なぜその「火の7日間」という事件が起きたのか、その理由を以下のように説明されています。 ユーラシア大陸の西のはずれに発生した産業文明は 数百年のうちに全世界に広まり […]
「火の7日間」が、1000年前に起きたことが原因で、世界が腐海に覆われ、人間が住める土地が次々と失われて言っていることが描かれています。なぜその「火の7日間」という事件が起きたのか、その理由を以下のように説明されています。 ユーラシア大陸の西のはずれに発生した産業文明は 数百年のうちに全世界に広まり […]
限りのない欲でどれほど恐ろしいことを思っているでしょうか 限りのない欲を、仏教では「貪欲」といいます。一般的には「どんよく」と読みますが、仏教では「とんよく」と読みます。金がほしい、モノがほしい、ほめられたい、認められたい、もっと、もっとと、限りのない欲に、わたしたちはどれだけ恐ろしいことを思い続け […]